こんにちは、たびとです。今回もとても良い温泉に出会うことができました。
じゃばじゃば溢れる100%源泉かけ流しが大好きで、週末を中心に日帰り温泉旅をしています。
今回の良質な温泉は、長野県青木村にある田沢温泉有乳湯 (うちゆ)。田沢温泉はこぢんまりとした温泉街で、4軒ほどの旅館があります。今回訪問した有乳湯は日帰り専用の温泉で、地元の方たちに愛されている温泉施設でした。
同じ青木村にある極上のぬる湯、沓掛温泉からは車でたったの10分くらい。青木村には極上温泉がこんなにあるなんて、すごい。。。源泉の湯量が豊富で、加温・加水・循環などがない完全なるかけ流しのお湯はいつでも新鮮。pH9.3のアルカリの高いお湯のため、お肌がツルツルに。本当におススメでしたのでレポートします。
純温泉協会 手前の浴槽の縁から温泉が溢れています
◼️日帰り基本情報
地元の方々に愛され利用されている、日帰り専用の知る人ぞ知る極上温泉です。夜21時まで営業してくださっているのもうれしいですね。良質な泉質がこの料金で楽しむことができるのは、うらやましすぎます。
宿名・温泉名 | 田沢温泉有乳湯 (うちゆ) |
アクセス | 〒386-1601 長野県小県郡青木村田沢2700 (MAP) |
営業時間 | 6:00〜21:00 (当面の間) 年中無休 |
料金 | 大人200円、小人100円 |
駐車場 | あり (無料) |
◼️温泉情報
浴槽から常にドバドバ温泉が溢れている、源泉かけ流しです。湯量が豊富なためか、シャワー、カランにも温泉が利用されています。
ほのかに硫化水素の匂いがする温泉で、お肌がすべすべになる美肌の湯です。炭酸泉でもあり、温泉に入っていると全身に白い小さな気泡がつくのも極上のお湯を演出してくれます。
カテゴリー | 炭酸泉の美肌の湯 |
源泉かけ流し | ⚪︎ |
日帰り利用 | ⚪︎ (日帰り専用の温泉です) |
浴槽 | 内湯 1つ (5〜6人は入れる浴槽です) |
源泉温度 | 40.2℃ |
湯量 | 283L/分 |
泉質 | 単純硫黄泉 (アルカリ性低張性温泉) 少し硫化水素臭がする美肌の湯 |
pH | 9.3 |
効能 | 美肌、神経痛、婦人病など |

◼️施設情報
シャワー、カランからも贅沢にも温泉水が出てきます。フロントの横に小銭不要のカギのかかるロッカーがありました。シャンプーなどはありませんでしたが、持参して使用することはできました。
ロッカー | カゴのみ (フロント横に小銭不要のカギロッカーあり) |
シャワー | 5つ (シャワーからも温泉が出ます) |
シャンプー | なし |
ボディーソープ | なし |

◼️勝手に温泉スコア
★★★★★ (また絶対に行きたい!)
Google総合評価 4.2
子宝の湯などの呼び名もあるそうです。泉温が高くない (40℃台) ですので、長く温泉に入っていることができます。

無料で利用できる足湯がありました。湯量が豊富だということがここからもわかります。

とても立派で雰囲気がある建物が良質で極上温泉への入口です。

券売機には極上温泉の目印、“純温泉”ステッカーがありました。純温泉は、加温・加水・循環・消毒・添加が全てない、パーフェクトな源泉かけ流しの証のマークです。
◼️まとめ
大浴場の扉を開けた瞬間、勢いよく注がれる温泉の音、ほのかな硫化水素の匂い、温泉に入る前に極上温泉であることがわかりました^^。
シャワー・カランからも温泉が出でてくるくらい湯量が多く、新鮮な温泉を味わうことができる本当に贅沢な温泉です。泉質が高アルカリ、小さな気泡が全身につく温泉なので美肌効果も間違いなし。本当は誰にも教えたくないです・・・^^
源泉かけ流しにハマっている私にはドンピシャの温泉でした。皆さんもぜひ足を運んでみてください。
コメント